マジシャンが、オリジナルマジックでビール酒場を訪れたお客さんを喜ばせています。
こんなビアホールで、ビールをグイグイとやってみたいですね。おつまみは、ハーブ入りのソーセージかな?
マジックに盛り上がってるのは日本人?
MIT Media Labの研究者が開発した3次元仮想オブジェクト操作システム「T(ether)」です。専用手袋で操作し、iPadに表示させます。(MacDailyNews)
「T(ether)」は、最初の螺旋のように手袋なしでも3次元入力が可能です。
読み方は「ティー・エーテル」なのか「テザー」なのかは不明です。これってMacDailyNewsが述べているようにマイノリティ・リポートを連想させるのでしょうか?
Appleは、5月29日にフィリピン・グアムで新しいiPadを発売します。これでアジアではで14の国・地域で新しいiPadが発売されることになります。
→Apple
アプリ調査会社Localyticsによると、アメリカ国内で使用されている「新しいiPad」は発売後2ヶ月で初代iPadのシェアに並んだ報告してます。(TNW)
上のグラフによると、新しいiPadは、リリースされた週に14パーセントのシェアで、2ヶ月後に20パーセントに増加(約5割増)しました。(初代iPadは24パーセントから20%に低下)それに比較してiPad 2は2パーセント低下しただけです。
このことから、初代iPadから、新しいiPadへの買い替えが進んでいることが分かりす。
Appleオンラインストアにおける新しいiPadの出荷予定日が、3-5営業日から、1-3 営業日に短縮されています。
もうしばらくすると「在庫あり」となり、翌営業日の出荷になりそうです。
iPhoneやiPadなどのガジェットを使って、世界中を遊び場にしましょう!
最近のコメント