
レコーダーアプリは多くありますが、このアプリの特徴は録音を発言者別に整理できるところです。
自動で整理できると期待して購入している人もいるようですが、そこまで高度なアプリではありません。
録音中に発言者を手動で切り替え(記録)します。(^_^;) ちょっと疲れそうですが、全てを切り替える必要はなく、要所要所でこの機能を使えば便利です。
使い方は以下のとおりです。下の画象がメイン画面です。新規録音は+マークをタップし、再生はリストを選択します。

新規作成を選択すると設定画面に移動します。名前を登録しておくと後の整理に便利です。人数を増やす場合は灰色のアイコンをタップします。設定が終了するとREC READYをタップして録音画面に移動します。

続きを読む "【iPhoneアプリ】会議録の作成に発言者別に整理できる「Meeting REC -会議録レコーダー」" »

Mactrackerは過去に発売されたApple製品のスペックを知ることができる便利なアプリです。
このアプリが直接役立つのは、ライターやブロガーなどのモノ書き人ですが、そうでなくても過去に自分が欲しかったMacのスペックや初期の販売価格(ドルベース)などを知ることができるので、結構楽しめます。
また時間があればMacintoshやMacBookのヒストリーをたどっていくのも面白いかもしれませんね。(^ム^)
アプリの使用法はとても簡単です。メニューにはClassic MacintoshからOS Xまで、ほとんどのジャンルが揃っているので、見たい項目をタップします。

続きを読む "【iPhoneアプリ】Mactrackerを使えば過去のApple製品のスペックを知ることができる。" »
最近のコメント