AppleのティムクックCEOが、従業員へのサービスとしてアナウンスしていた、従業員割引プログラムが開始されました。(9 to 5 Mac)
割引対象となるのはMac miniを除くMacとiPadです。ただ、今回の割引リストの中には、在庫不足のためかかMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは含まれていませんでした。
割引価格は、Macが500ドルで、iPadが250ドルです。対象となる従業員は3ヶ月以上勤務している人で、3年に一回、割引を利用できます。
FOCUS TAIWANによると、Foxconn 会長、Terry Gou氏の年次総会での発言を掲載しています。(9 to 5 Mac経由)
それによると、iPhoneの次期モデルであるiPhone 5は、SamsungのGalaxy Ⅲを圧倒的にしのいでいるための、消費者に対して、その発売を待つようにとの趣旨を発言しましたした。
また、2010年の欧州におけるフラットパネル製造業界の価格操作に関し、Samsungが欧州委員会に台湾の4企業を密告し、自らが調査対象から逃れたことについて言及しました。
Terry Gou氏は、日本人や日本人のやり方を尊敬していると語り、反対に韓国に対しては「後ろから人を打つ」と批判しました。
ソフトバンクが、全国のソフトバンクショップで、iTunes Cardを販売開始します。開始日は6月27日~です。
iTunes Cardの全ラインアップ(1,500円、3,000円、5,000円、10,000円)を取り扱います。
→プレスリリース
Appleが、開発者に向けてWWDC 2012セッション・ビデオを公開しました。
iOS、OS X関係のアプリ開発に関係する情報やiCloud、Bluetooth情報など多岐にわたり、計113本のビデオが公開されています。同時にスライド資料も公開されているため、自宅や会社にいながらWWDCの最新情報に接することができます。
→WWDC 2012セッション・ビデオ
Liquidmetal Technologiesが、Appleとのリキッドメタル使用契約を2014年まで延長したことが、アメリカ証券取引委員会の資料で明らかになりました。(9 to 5 Mac)
Appleは、2010年にこの金属に関する特許を所有するLiquidmetal Technologiesに2千万ドルを支払い、使用に関するライセンス契約を結んでいました。
この契約延長より、この秋にリリースされるiPhone 5の次のモデルにリキッドメタルが使用される可能性が出てきました。
関連記事→iPhone 5の背面にはリキッドメタル合金が使用されるのか?
関連記事→iPhone 5にはリキッドメタル合金が使われない? 背面はアルミ?強化ガラス?
iPhoneやiPadなどのガジェットを使って、世界中を遊び場にしましょう!
最近のコメント